いつまでも、Keep on going, Girls! はじめに ロケ地巡り地図編 あんなリンクこんなリンク いつキー的作業日誌 ロケ地巡りin高畠高校 
ロケ地巡りその1 ロケ地巡りその2 ロケ地巡りその3 ロケ地巡りその4 ロケ地巡りその5

ロケ地巡りその3

おおよそ、ストーリー(黒字)に沿って進み、ところどころ無駄な解説(茶字)が入ります。で、最後にロケ地の場所を書くことにします。

夏休みも終わり、どこか気力の湧かない彼女たち。直美もあれだけ熱心だったダイエットをやめてしまったらしく、河原(*10)でアイスクリームの大箱を平らげる有様。「よっこらしょ」と立ち上がったら、スカートのホックが大破してとんでもないことに。そこにやってきた自転車も驚いてとんでもないことに。
ジャズを諦めきれない友子は、楽器店(*11)にサックスを見に行くが、新品は高嶺の花。紹介されたディスカウントショップ(*12)で3万円ぽっきりの中古品を発見する。親も祖母もあてにならないと見るや、妹のPS+祖母に買ってもらった「マイ・ラブリー・コンピューター」を自転車の荷台に積んで家(*13)から猛ダッシュ。
こうして、なにやら不安のあるサックスを手に入れ、ご満悦の友子。河原(*14)で試しに吹いていると、川向かいからピアノの音が聞こえてくるではないか。雑草をかきわけて出てみれば、そこには吹奏楽部を辞めた拓雄の姿が。

他の落書きをことごとく消すのに、「おっともだちぃ」を綺麗に残す久保田先生に拍手だ。そんな教室のシーンも、すれ違いの廊下の場面も高畠高校内。直美のシーンは、ランニングの場面と同様に松川の河川敷。
おそらく全国で100人くらいは「強化ガラスで線が入ってるのに頭突きかよ」と突っ込んだに違いない楽器屋は米沢市内の楽器屋さん。サックスが並んでいた場所には、『スウィングガールズ』関連の商品が並んでいました。店内の配置は、映画とがらっと変わっているものの、時計がそのままなので、気付いた人はにやりとしてください。
ディスカウントショップエビスヤは、米沢市のほぼ中心部に位置している。ポスターが貼ってあったものの、別段ロケ地になったことを売りしてるわけではないみたい(これを書いた2004/09/27の話)。ちなみに、テナーサックスもPSもありませんでした。「マイ・ラブリー・コンピューター」は売れてしまったか。
ここで一つお知らせ、友子の家のロケ地になったのは、市内のとある民家なので、住所等は控えさせていただきます。
ところ変わって、映画でいちばんの名場面とも言える川を挟んでの演奏シーン。制服の洗濯シーンからやや下流、鬼面川で撮影が行われました。座っている友子の奥に、水道の蛇口が見えるので「なんで河原に?」と思った人も多いと思うが、ここは松川と並んで秋の芋煮会のメッカ。水場は必要というわけ。うかつなことに私の撮った写真にも、石で組んだかまどの残骸が写っています。

(04/09/20撮影)
↑直美のとばっちりを受けて落ちていったのはおそらくこのあたりか。

(04/09/20撮影)
↑「ごっつんこ」したガラスを店側から。少しアングルがおかしいのは許してください。

(04/09/18撮影)
↑ディスカウントショップエビスヤ。たぶんこの映画でいちばん宣伝効果があった店だな。

(04/09/20撮影)
↑「お姉ちゃんのばかー」と聞こえてきそうな路地。右手前が友子の家となったお宅です。はたして公約通りPSは買い戻したんだろうか。

(04/09/20撮影)
↑夕日を浴びながら友子がサックスを練習する場所。

(04/09/20撮影)
↑川向かいから撮ったシーン。写真の目の前に拓雄がいて、対岸に友子がいる場面。

もう一度あの時の17人を集め、再結成を宣言。ところが楽器もない彼女たちは、「稼ぐわよ〜♪」とスーパー(*15)(*16)でバイト。うまく行くかと思いきや、ボヤ騒ぎであっけなくクビに。残りのメンバーもブランド品を買っていたことがわかり、空中分解してしまう。困り果てた4人の中で関口が一言、「おじいさんの山(*17)でマツタケを」

やっぱり「稼ぐわよ〜♪」が頭から離れない。ていうか拓雄は何もしないのか、このボンボンが!店内の映像は、なぜか福島のスーパー。エンドロールに出てくる「いちい」が、どうやっても検索にひっかからなくて困っていました。情報提供してくださった、ひいらぎさんありがとうございます。なんで大石田の貴方が知ってるのかわかりませんが。ちなみに友子の見せたチラシに出てきた「高畠楽器」というお店は、高畠町にはありません。なんで架空の店なのに高畠の名前を持ってきたんだろう。

(04/09/18撮影)
↑友子たちと他の10人が喧嘩別れしてしまう、スーパーの裏手の場面。

マツタケの乱獲に励む5人だが、関口の祖父の山かと思いきや赤の他人の土地と知り青ざめる。猟友会と遭遇し急いで下山しようとするが、なぜかイノシシに出くわす展開に。木に落ちた直美の尻がイノシシに直撃し、これが致命傷となって、イノシシを退治してしまう。気が付いたら町のヒロインになってしまい、役場(*18)で表彰まで受けて、金一封を受け取る。

なるほど、高畠だけにマツタケか。矢口監督がさりげなく地元に配慮している部分があって嬉しい(他にも、スーパーで「地元産のワイン」とか、旨いラーメン屋とか、米沢高畠の名産が出てくるし)。役場で表彰という設定で、本当に役場で撮影(表彰受けた部屋が本当に町長室かはわからないけど)するところがすごい。


↑猟友会の気配を感じて5人が斜面を降りてくる場面。ていうか、あってるのかどうかがわからん。


↑猪から逃げる5人。以下めんどくさいので一部カットのみ抜粋。まずは友子と良江の場面。以下あってるかどうか全くわからん。


↑うわ、拓雄がすごい顔。と思ったら直美がもっとすごい顔だった場面。後ろの関口が明らかに危機一髪だが、そんなことより直美の顔。


↑猪が直美にロックオンし、もの凄い勢いでやってくる場面。誰もいないと緊張感ゼロだ。


↑直美が一本の木に目をつけ登ろうとするところ。


↑DVDのDISC2にあったメイキングの中で、この木の場所で吊るされているので


↑猪に一撃を食らわせたのは、この木ということになる。上の登ろうとした木とは別なのね。


↑最後に記念写真。これがいちばん自信ないんだけど。

(04/09/18撮影)
↑金一封を握りしめ、ウハウハで役場の階段を下りていく場面。

手に入れた金で中古の楽器を揃えるが、とんだ不良品という有様。一難去ってまた一難という5人に「シーラカンス」の弘美が一言「直せるかもしんねぇ」。弘美の紹介した自動車解体工場(*19)で蘇った楽器を手に、彼女たちは練習を始めるのでした。(以下、その4で)

米沢市の13号線沿いにある工場がロケ地。さすがに「撮影して〜もい〜ですか〜♪」と聞くに聞けないので、13号線から遠景で撮ったものしかありません。度胸のある人は聞いてみて下さい。できればギターとタンバリンを持参で。ちなみに、修理のシーンで流れている音楽が、「Keep on going, Girls!」です。

(04/09/24撮影)
↑ちょっと分かりづらいけど、中央の開け放たれている門が、友子たちと兄弟デュオが対峙したあたり。

(04/09/24撮影)
↑さらに分かりづらいけど、中央の開け放たれている門のあたりに友子たちがいて、その手前あたりの車に兄弟が乗って、名曲を奏でていた。

●場所(地図は、地図編などで)

(*10):松川河川敷(相生橋〜万里橋)
住所:米沢市東
交通:米沢市街から約1km

(*11):音楽アズム舘米沢店
住所:米沢市金池
交通:米沢市街から約1km

(*12):ディスカウントショップ エビスヤ
住所:米沢市中央
交通:米沢市街のど真ん中

(*13):友子の家
住所:米沢市のどこか
交通:米沢市街からしばらく

(*14):鬼面川河川敷(松ヶ根橋近く)
住所:米沢市塩井町塩野あるいは米沢市広幡町成島
交通:米沢市街からR287で約5km

(*15):米沢サティ
住所:米沢市春日
交通:米沢市街から約1km

(*16):スーパーいちい 福島西店
住所:福島市笹木野字北中谷地
交通:福島飯坂ICからR13(西道路)で約6km

(*17):マツタケ取った山
住所:高畠町のどこか
交通:高畠町市街からしばらく

(*18):高畠町役場
住所:東置賜郡高畠町大字高畠
交通:米沢南陽道路南陽高畠ICからR113,R399で約4km

(*19):原幸商店
住所:米沢市花沢
交通:米沢市街からR13で約4km