先日書いた「Web上で高速道路の雪道情報+路面予測が閲覧可能に」の中で、雪道情報ページへのリンクに勝手に自分のドメインから飛ぶように設定したことについて、「この話をまったく東日本高速にしてない」と開き直った。どこでどう広まったのかわからないけど、yukimichi.infoが先週の三連休くらいから結構使われてるんですよね。思い出したように、東日本高速に事後報告。だってさ、今はyukimichi.infoで雪道情報に飛ぶようにしておいて、春になったらいきなりエロサイトに飛ぶように設定したら向こうの沽券に関わるじゃないですか。というか私の沽券にも関わるしシャレにならんのでやらないけど。
で、一昨日の夜に「ドメイン取って飛ばすようにしたからよろしく」って問い合わせをしたところ、昨日の夕方には返事がきてた。「OKなら返事不要です」って書いたので、まさかご丁寧に返信が来るとはね。意外な展開にかえって恐縮してしまう。しかも、今は仮サーバ運用状態なのでURL変更の可能性があるとのこと。覚えやすくなるならかえって歓迎なんじゃないないのかな。よく見たらあのアドレスって気象協会だったしね。
そのせいもあってか、昨日は東日本高速からのアクセスが急増。急増っていうかたぶん初めてだ。バラしていいのかどうかよくわかんないけどバラす。これまで国土交通省や県からのぽつぽつアクセスがあるのは知っていたけど、ついに本丸にもマークされてしまった。ん、マークっていうほどじゃないな、一過性だといいな。不審者扱いされないよう気をつけますので、生暖かく見守ってください。ごめんなさい。よくわかんないけど謝っておきます。ごめんなさい。