« かみのやま温泉の14旅館、仙台-上山の往復高速バス代キャッシュバックします | メイン | ETCアンケート、利用回数が月1回未満でも「ETCをつけて満足」(その2) »

ETCアンケート、利用回数が月1回未満でも「ETCをつけて満足」

ETCアンケート結果---月1回未満でも満足(レスポンス)

本当かよ。
その国土交通省のアンケートを見ていないので、そのへんはリンクを含めて補記したいのだけど、記事によるとアンケート結果は以下のとおり。
・調査は「ETC取り付けも、高速道路利用は月1回未満」「高速道路利用は月1回未満の非ETCユーザー」それぞれ1,000人に行った。
・ETC利用者のうち87.5%が月1回未満の状況でも「購入費あるいはそれ以上の快適性・便利さが得られた」と回答
・非ETCユーザーにその理由を問うと、「なくても不便を感じない」「購入費が高い」が各4割
・しかし、駐車場代・ガソリン代などのキャッシュレス決済が実現すれば「購入を検討する」が8割に

まあ、最後の質問は「検討する」だからおいておくとして(しかも共同通信はここの部分をメインにしてるけど)、本当かよ。
サンデードライバー以下の頻度(正しくは、高速道路の利用が月1回未満なので、車には毎日乗っているかもしれないけど)でも、ETCをつけてよかったと思えるもんなのかよ。「あれば便利」程度の感覚を超えて、満足度を得ているような書かれ方なので、ちょっと警戒してしまう。

先月くらいからETCの利用率の増加にも陰りが見えてきて、「これからは、余り高速道路を利用しない人にどう浸透するかで伸びるか伸びないかが」云々と書いた記憶があるけど(どこに書いたか見つからないけど)、これはけっこう意外な感じがする。だって、本当にこの結果にあるように、あまり高速道路を使わない人でも「よかった」って思うなら、セットアップした台数が全車両の2割未満ていう現状は「あれ?」って思うもの。

やや霞ヶ関な思考回路でいけば、「ほら、別に毎日使うような人でなくても充分満足できるんですよETCって」となるし、「だからあなたもつけてみませんか?」といったところか。あはは。

もし国土交通省に商魂があるのなら、「なくても不便に感じない」という人をいかに「ないと不便かも」って思わせることができるか(そして、それは「ないと不利かも」という制度改悪じゃダメですよ)というのに全力を傾けるべきだと思うし、従来のユーザもそれは歓迎するはずだ。ぶっちゃけ、どうやって付加価値付けるのか見当もつかないけど。そして、もし仮に「月1回未満の利用でも満足」という声がこれだけ多いのだとしたら、「~~だから満足」っていうのを捕まえてほしい。いやあ、正直謎だもん。そう感じた人は多いと思う。

そして高速道路各社の人は、そろそろETC利用車の増加に伴うマイナス面をカバーする方策を考えないといけないかもね。極端な話、従来の利用車が利用形態を全く変えずにETC利用した場合、時間帯いかんによっては減収になるんだもん。もしかすると、高速道路各社は国土交通省と違って、ETCの利用率増加を嬉しく思っていないかもしれないね。とはいえ、国の導くままにETC推進をしてしまったわけだから、そろそろ頭を使っていかないと、稼ぎが減ってトラブルと批判の声が増えるだけですよ、と。

いやあ、それにしても謎だ。
ちなみに適当に予想すると、山形の人の非ETCユーザーに聞くと、「ETCを利用しなくても不便を感じない」が8割くらいになる予感。かなり適当だけど。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/335

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年03月10日 20:46に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「かみのやま温泉の14旅館、仙台-上山の往復高速バス代キャッシュバックします」です。

次の投稿は「ETCアンケート、利用回数が月1回未満でも「ETCをつけて満足」(その2)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type