備え■山形を見つめるシリーズ(朝日新聞)
1976年10月29日、酒田市を未曾有の大火が襲った。
今なお「酒田○○」と言われれば「大火」が出てくるくらいの大災害だけど、それは同時に災害からの復興のお手本でもあったみたい。自分もこのときは生まれていなかったのだけど、子供の頃には親が酒田大火を引き合いに出して火の扱いの注意をしたし、知り合いには被災した人もいた。
そんな酒田大火をベースに災害への備えと復興をテーマにした朝日新聞の連載が完結したので、リンクを貼ってみる。うまくまとめればプロジェクトXものだなと思った。いやむしろ、今からプロジェクトXで作れ。無理か。
備え■山形を見つめる1∞牙むく海辺の風雪
備え■山形を見つめる2∞防災都市へ一丸
備え■山形を見つめる3∞新生神戸の基礎に
備え■山形を見つめる4∞先進の再興明と暗
備え■山形を見つめる5∞救える命医師現場へ
備え■山形を見つめる6∞盲点突いた局地の嵐
備え■山形を見つめる7∞寝耳に水 地震の気配
備え■山形を見つめる8∞豪雪高齢世帯を直撃
備え■山形を見つめる9∞復旧・防災 現場で学べ
備え■山形を見つめる10∞大火・豪雪 教訓なお