寒河江SAスマートIC(寒河江SAスマートIC社会実験協議会)
山形道・寒河江SAで進められている、ETCによるスマートICの社会実験が、いつの間にか9/25まで延長されていたという話は、いつか書こうと思ってすっかり忘れてしまっていたが、さらにさりげなくニュースが載っていた。
これまで6時から20時までという通行時間が、後ろに2時間延びて22時までになったという。9日から既に行われているというのだけど、どこにもそんな広報はされてないような予感・・・。
« 山形道・月山湖PA(上り線)が約3年ぶりに再開 | メイン | 詐欺まがいの「タイヤ交換」に注意! »
寒河江SAスマートIC(寒河江SAスマートIC社会実験協議会)
山形道・寒河江SAで進められている、ETCによるスマートICの社会実験が、いつの間にか9/25まで延長されていたという話は、いつか書こうと思ってすっかり忘れてしまっていたが、さらにさりげなくニュースが載っていた。
これまで6時から20時までという通行時間が、後ろに2時間延びて22時までになったという。9日から既に行われているというのだけど、どこにもそんな広報はされてないような予感・・・。
このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/221
2005年09月10日 16:17に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「山形道・月山湖PA(上り線)が約3年ぶりに再開」です。
次の投稿は「詐欺まがいの「タイヤ交換」に注意!」です。