そういえば、現在のサイトに移ってからとんとご無沙汰だった「1日で○○できるかな」をそろそろ復活させたいと思います。
旧サイト時代をご存知ない方のために書いておきますと、山形県内をフィールドに「1日でできそうでできなさそうなことを実際にやって確かめてみよう」という、体力勝負な企画です。
過去にやったものはあまり覚えていないのだけど、去年やったものをサルベージすると、
・04年04月:県内の全桜名所(山形新聞の開花状況に載るやつ)、1日で見られるかな(不成功・24時間以内なら成功)
・04年05月:米沢十湯、1日で全部入れるかな(成功)
・04年06月:県内の全定期航路、1日で乗船できるかな(成功)
・04年07月:県内の全有料道路、1日で走破できるかな(成功)
冬場も何かやったはずだけど、写真もコンテンツも残っていないから思い出せない。蔵王の全リフト乗車とかやったんだっけか。というわけで、冬にやれるものが思いつくかどうかというのもありますが、早ければ2月あたりから再開したいと考えています。
というわけで、皆さんからも「こんなことをやってほしい」というのがありましたら、コメントをぜひお寄せください。
なお、やったら怒られそうなもの(法律的にNG、罰があたりそう)は却下です。「早回り系」も事故ったら嫌なのでやめて下さい。あと、いくら体力勝負とは言え、「そば街道踏破」とか胃腸を酷使するものや、「冬の出羽三山」縦走とか命を落としかねないもの、むやみにお金がかかるものも許してください。
楽しい企画をお待ちしています。