« 月山道路にみぞれ降る いよいよ道路も冬仕様 | メイン | 携帯電話向けスキー・スノボ気象情報始まる »

米沢の「鷹山公生誕祭」、景気低迷で来年から中止

雑記帳:山形の「鷹山公生誕祭」来年から中止 景気低迷で(毎日新聞)

米沢の三大祭の一つ、「鷹山公生誕祭」がなくなってしまうらしい。まあ、「米沢上杉まつり」とかぶると言えば、かぶらないわけではないな。もう一つが何か思い浮かばなくて牛肉まつりなのかと思ってたら、「上杉雪灯篭まつり」なのね。何はなくとも鷹山公、そんな街にしか見えないぞ、米沢。

確かに開催に必要な資金が足りなかったり、祭りへの観光客の足が遠のいているのであれば、やむないかなという気はする。だけど、これによってさらに街の活気が失われてしまっては意味がない。鷹山公は「質素倹約」で鳴らした人だけど、同時に「産業再生」も果たした人であることは県民にも知られていないのではないだろうか。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/46

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2004年11月19日 09:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「月山道路にみぞれ降る いよいよ道路も冬仕様」です。

次の投稿は「携帯電話向けスキー・スノボ気象情報始まる」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type