時速179キロ走行で男逮捕 2年間出頭を拒否(産経新聞)
山形道を179kmで走る度胸がすごいと思うが、2年間出頭拒否するところもすごい。すごいというか、わけがわからん。寒河江市内の山形道でこんなスピードを出せるのは、寒河江ICから寒河江SAにかけての片側2車線の区間だろう。そしてあの短区間で捕まったところや、出頭云々の話になったところ見ると、上りのオービスにひっかかったのかな。
記事によれば、
『「百二十キロしか出していない」と容疑を否認し、再三の出頭要請に応じなかった。』と。
あのさ、あの区間で120km出したら、既に40kmオーバーで一発免停だっての。確かに反則金に影響はしてくるだろうけど、120kmは認めて179kmは認めないというのはよくわかんないや。
道路交通法:スピード違反(JAF)