ご存じのように、米沢南陽道路の3割引回数券の使用期限が8月いっぱいをもって終了した。
となると、手元に残った回数券はどうすりゃいいの?というわけで、払い戻しをしてきた。
払い戻しは、米沢市の市役所(都市計画課)・県置賜総合支庁(売店)・商工会議所と南陽市の市役所(都市計画課)の計4ヶ所でできる。いやむしろそこだけしかできないと言ったほうが正しいか。
ちなみに、この払い戻しの
・期間:11月30日まで(土日祝日を除く)の9時~17時
・必要なもの:特になし(回数券のみ)
・払い戻される金額:販売額(つまり3割引き価格)×枚数
となっている。
さっそく県の置賜総合支庁に行き売店を目指す。売店入口にもしっかり書いてある(下の写真)。
払い戻しには、緑色のA5版用紙に、払い戻す回数券の車種と枚数、それに自署欄にサインして終わりだ。びっくりするくらい単純な手続き。
売店のおばさんによると、普通車は1枚の払い戻し額が210円と計算しやすいのでいいそうだが、貯めすぎたのか大量に持ってくる人、複数車種の回数券を持ってる人は少し難儀みたいだね。
聞けば結構な金額が戻って来ているとか。いいんだか悪いんだか。
なんにせよ、払い戻しを考えている人はお早めに。
(09/07)