危険な道路色分け(朝日新聞)
以前、書いた「R13・R112の4ヶ所に「デンジャーゾーン」設定へ 名称・色を公募」の続報だ。
前回書いたときは、ゾーンの名称を公募することや、路面の舗装色についても意見を募集するということになっていたが、大方の予想通り、「デンジャーゾーン」に決定した。色もベンガラとはオーソドックスだな。
あまりに普通の結果なんですけど、本当に応募があったのかね。とにかく8月上旬までには、4ヶ所とも舗装が終わるとのこと。効果はあるんだろうか。
« 山形の魅力HPで発信 通販と体験観光をセット 流通研 | メイン | 高畠町のデマンド交通システム、10月からの運行延期へ »
危険な道路色分け(朝日新聞)
以前、書いた「R13・R112の4ヶ所に「デンジャーゾーン」設定へ 名称・色を公募」の続報だ。
前回書いたときは、ゾーンの名称を公募することや、路面の舗装色についても意見を募集するということになっていたが、大方の予想通り、「デンジャーゾーン」に決定した。色もベンガラとはオーソドックスだな。
あまりに普通の結果なんですけど、本当に応募があったのかね。とにかく8月上旬までには、4ヶ所とも舗装が終わるとのこと。効果はあるんだろうか。
このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/193
2005年07月24日 15:28に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「山形の魅力HPで発信 通販と体験観光をセット 流通研」です。
次の投稿は「高畠町のデマンド交通システム、10月からの運行延期へ」です。