« 「東北「道の駅」スタンプラリー2005」が23日からスタート | メイン | 夜間通行止めめぐり地元と県が初協議 西川町の県道月山志津線 »

27日からETC割引後の料金表示に対応

ETC時間帯割引後の料金をETC車載器などでお知らせ!!(日本道路公団)

深夜割引や通勤割引など、ETC利用による割引が浸透しかけているが、いまいち割引感が分かりづらかったのは、この料金表示に対応されていないのも一因だと思う。例えば、通勤割引時間帯に、寒河江ICから山形北ICまで乗る。山形北ICで出るときに、レーン右の電光掲示板に表示されるのは、「普通  \450」だ(いわゆる通常料金)。本当に割引されたのかと不安になる。

また、ネット上での照会サービスでも即時には反映されず、(処理中)などと書かれるのがほとんどだった。車載器も割引前の料金を表示する。
そういった中で「多くのお客様からご要望を受けておりました(リンク先より抜粋)」システム変更に、ようやく対応できたことは、歓迎すべきこと。

まだまだ課題はあって、今回のシステム変更で残された「スマートICを利用した際の表示」「有人レーンでETCカードによる支払を行った際の表示」の対応は、それぞれ5月下旬と9月末までの予定。一日も早い対応に期待。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/143

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年04月21日 15:48に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「「東北「道の駅」スタンプラリー2005」が23日からスタート」です。

次の投稿は「夜間通行止めめぐり地元と県が初協議 西川町の県道月山志津線」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type