大学進学率過去最高に 県が学校調査(岩手日報)
岩手日報の記事をたまたま目にして驚いたのは、山形県の大学進学率。東北6県のうち、岩手がもっとも低く、34.4%。その他の県が37.0%~38.5%に固まっているのに、山形は一つ抜け出して40.1%だとか。これはけっこう驚きだ。まわりを見渡してもそんな気配はないんだが。
そんなインテリ県でもないような気がするんだけどね。え、全国平均は47.3%ですか。どうせ三大都市圏が数字を引っ張り上げてるんだろうけど。
« 10月から、高速道路の領収書が変わります | メイン | 人気なき戦い 汚職事件でトリプル選の村山市 »
大学進学率過去最高に 県が学校調査(岩手日報)
岩手日報の記事をたまたま目にして驚いたのは、山形県の大学進学率。東北6県のうち、岩手がもっとも低く、34.4%。その他の県が37.0%~38.5%に固まっているのに、山形は一つ抜け出して40.1%だとか。これはけっこう驚きだ。まわりを見渡してもそんな気配はないんだが。
そんなインテリ県でもないような気がするんだけどね。え、全国平均は47.3%ですか。どうせ三大都市圏が数字を引っ張り上げてるんだろうけど。
このエントリーのトラックバックURL:
http://yamagata.s77.xrea.com/mt-tb.cgi/207
2005年08月29日 13:04に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「10月から、高速道路の領収書が変わります」です。
次の投稿は「人気なき戦い 汚職事件でトリプル選の村山市」です。