国交省が16日、日本道路公団(以下JH)の料金値下げ案について、修正案を出した。
具体的に決まったのは以下の通り。
・二輪車用のETC車載器を開発し、早期導入する
・クレジットカードを持っていない人のために、「一定額を事前に振り込んだ上で、口座引き落としによる決済が可能」なカードを発行する
など。
二輪車にも夢のノンストップ通行の時代が来たか!と思いきや、今回の案を受けてJHが具体的な内容を考案し、国交省に申請の上、来年春までに徐々に導入されるそうだ。まだ先は長い。
自動車と違い車載器が剥き出しとなる二輪車では、タッチアンドゴー方式も考えられていたそうだが、どう考えてもこちらの方がいいだろう。早期の具体化を希望する。